毎回大人気の「プロップスを使ってティーチングスキルアップ」 シリーズワークショップの、約4年ぶり開催となる
【逆転ポーズ編】が、11月13日(水)スタジオ・ヨギーTOKYOにて、第1回の開催を迎えました。
逆転のポーズは、ベーシックポーズからの基礎筋力や練習の積み上げも大事ですが、
指導の上では、怖がらない、怖がらせないというマインドの導きも大事なポイントの1つです。
アライメントやアジャストの方法だけでなく、実際に指導する時の生徒の反応や、苦手意識を持った生徒への適応方法等
明日からの指導ですぐに役に立つテクニックの詰まった、ワークショップとなりました。
※
ポーズ1: アド・ムカ・ブリクシャーサナ (逆立ち)
まずは、タダ・アーサナ&ダウンドッグで ”上に伸びる” 感覚を体感。
この腕や上体が、そのまま逆立ちの形につながります。
アド・ムカ・ブリクシャーサナを作り上げるのは、いつも何気なく行っている基礎のポーズ。
特に女性は肩の柔軟性が高い方が多いため、まずは”まっすぐ”を探すことから始めました。
壁を使った90度の逆立ちのポーズ。
アジャストする先生役は、膝で生徒の肩をサポートしています。
背中全体がサポートされているので、安心感と安定感を感じられる、気持ちのよいポーズです。
手のひら、肘、肩、肋骨、骨盤、そして脚へと、すべてが積みあがって、まっすぐに伸びあがるアド・ムカ・ブリクシャーサナ の出来上がり♪♪
皆さん、とてもキレイです!
※
ポーズ2: ピンチャ・マユラ・アーサナ
ピンチャ・マユラ・アーサナは、手のひらをぴったりとマットについて、体重を手のひら全体で支えられるか、がポイントの1つ。
写真のように肘と手のひらをアジャストし、からだに正しい位置を覚えさせます。
アジャストする先生は、まずは自分がグラウンディングして、生徒が自分の力で上がってくるまで待ちます。
生徒は、「今すぐ上がりたい!」、「早くできるようになりたい!」 という焦るマインドを抑えることも、逆転のポーズの練習の1つ、ですね。
皆さん、足の先まで意識されていて、とてもキレイです。
※
逆転のポーズをちゃんと練習したことがない、という方もいらっしゃいましたが、
最後には皆さん、見事な逆転ポーズができあがっていました◎
ご参加いただいた皆さま、お疲れ様でした☆
※
次回は11月27日(水) 13:30~
アーサナの王様と呼ばれる「シールシャ・アーサナ」 と、「ウールドワ・ダヌラ・アーサナ」を学びます。
お楽しみに♪
単発でのご参加も、まだ受け付けております。